高気密高断熱の家では快適な室温を維持できる? 2023.01.03 ブログ 高気密高断熱住宅は、高い断熱性と気密性、そして24時間換気システムによって、室内の温度と湿度をコントロールしています。 これにより常に快適な室温で過ごせるというメリットがあり、多くの記事においてもそのように紹介されていま… 詳しくはこちら
外壁の色は家の印象を決める!失敗しやすい注文住宅の外壁の色はどう決める? 2022.12.30 ブログ 家の外観は、家の印象を決めます。 外観を構成する要素は庭やドアなど様々ですが、やはり大きいのは外壁の色です。 注文住宅において、外壁の色は失敗しやすいといわれています。 そこで今回は、注文住宅での外壁の色の選び方について… 詳しくはこちら
遮熱と断熱の違いについて正しく理解できていますか? 2022.12.28 ブログ 住宅に関する様々な用語のなかでも特によく似た表現に「遮熱」と「断熱」があります。 言葉を構成している漢字から意味を読み取っても、「遮る」と「断る」であまり違いがわかりません。 それでは、両者にはどのような違いがあるのでし… 詳しくはこちら
2022年10月、断熱性能等級が新設! 2022.12.24 ブログ 家の断熱性の性能を表した「断熱性能等級」。 暑い夏、寒い冬でも快適に過ごすためには、断熱性能等級が高くなければなりません。 最近、この断熱性能等級が次々と新しくなってきています。 その背景にはどのような目的があるのでしょ… 詳しくはこちら
断熱材のない家、どうやって防寒対策する?リフォーム以外の方法を解説! 2022.12.20 ブログ 築数十年の古い家は、近年の家のように断熱性や気密性が高くないため、冬の寒さの影響をもろに受けてしまいます。 そうなると視野に入ってくるのは建て替えやリフォームですが、今の家に愛着があったり、あまり費用をかけたくなかったり… 詳しくはこちら
断熱等級4以上が義務化?!新制度について今から知っておこう! 2022.12.16 ブログ カーボンニュートラル社会の実現を目指して、私たちの身の回りはどんどん変化してきています。 マイホームに関することでいえば、2022年の10月には断熱等級6と7が新設されたことをご存知でしょうか。 しかし、変化はこれだけで… 詳しくはこちら
築30年の家の断熱性能をあげるといくらかかる? 2022.12.12 ブログ 築30年以上にもなると、現在との基準の違いや劣化現象により、家の中でも外と同じくらい寒くなってしまうことがあります。 これは家の断熱性能が低下していることが原因であり、冬でも暖かい家にするためには断熱リフォームをする必要… 詳しくはこちら
【冬に向けて】寒い地域の家はどんな工夫で寒さ対策をしている? 2022.12.08 ブログ 冬、手足をこすり暖を取りながら家事をしたり、足先を冷やさないように暖かいスリッパを履いたり。 家にいても冬に寒く感じてしまうのは季節なのだから仕方がないものであると、私達はどこか当たり前のように受け入れてしまっています。… 詳しくはこちら
吹き抜けは固定資産税の対象面積に含まれない! 2022.12.04 ブログ おしゃれなデザインとして人気のある吹き抜け。 この記事を読んでいる方も、吹き抜けを検討していらっしゃるのではないでしょうか。 そんな吹き抜けは、固定資産税の対象面積に含まれないという嬉しいメリットがあります。 今回は、気… 詳しくはこちら
ZEH住宅は健康への効果が期待できる?! 2022.11.30 ブログ 「ZEH住宅に住むと、高い省エネ性能で光熱費を削減できる」 ZEH住宅といえば、上記のようなイメージが第一に浮かぶ方が多いのではないでしょうか。 しかし忘れてはならないもう1つの大きなメリットが「健康効果」です。 今回は… 詳しくはこちら
高気密高断熱住宅の基準はどうなっている?数値の見方を解説! 2022.11.27 ブログ 隙間がない高気密、外気に影響されない高断熱、これら2つの性能を持ち合わせた住宅を、高気密高断熱住宅といいます。 魔法瓶のような高気密高断熱住宅は、快適性や省エネ性から注目が集まっています。 この高気密高断熱住宅は、どのよ… 詳しくはこちら
福岡県で行われている水害対策は? 2022.11.23 ブログ 福岡県には646本もの河川が流れており、その中でも特に大きい一級河川は4つも流れています。 河川の多さに加え、排水が追いついていないことが指摘されることもあり、福岡県に住んでいる、またはこれから住む方にとっては、県として… 詳しくはこちら