福岡のインスペクションならお任せください!

おうちの不安やお悩みはこちらへどうぞ 092-407-4950 【受付】9:00~21:00 不定休

ブログ


出窓から雨漏りが!原因や応急処置をご紹介!

部屋に奥行きを出せて、植物や小物を飾ることもできる人気の出窓。
そんな出窓ですが、外壁との接合部分が増えたり、壁から出っ張っていたりすることから、雨風の影響を受けやすい場所でもあります。
今回は、出窓から雨漏りしてしまった方向けに、原因や応急処置の方法をご紹介します。
ぜひお役立てください。

 

□出窓から雨漏りする原因は?

 

まずは出窓から雨漏りしてしまう原因についてご紹介します。

 

1つ目は、コーキングの劣化です。
コーキングとは、外壁のつなぎ目や隙間を埋めるゴム状のもののことを指します。
このコーキングが劣化すると、ひび割れや剥落が発生し、その隙間から雨漏りが発生してしまいます。

 

2つ目は、外壁のひび割れです。
出窓の周囲の外壁がひび割れていると、出窓から雨漏りが発生することがあります。
外壁は雨風や日差しなど、様々な刺激を受けているので、年数と共に劣化していきます。
外壁を守るには定期的に外壁を塗装し直すことが大切です。

 

3つ目は、出窓の上の庇の劣化です。
出窓の上に庇がついている場合、その屋根が劣化することで出窓の雨漏りの原因となります。

 

4つ目は、換気扇や換気口です。
出窓の上部に換気扇や換気口がある場合、台風や豪雨の際にそこから雨水が侵入してしまうことがあります。
換気扇や換気口はある程度の防水対策が施されていますが、それを上回るほどの風雨にさらされると雨漏りの原因となるかもしれません。

出窓からの雨漏りは、ほとんどが劣化によるものです。

 

他にも、建材の腐食や初期の防水処理の不備などが挙げられます。

 

□出窓から雨漏りした際の応急処置は?

 

出窓から雨漏りした時は、まずは室内に雨水が侵入しないように防ぐことが大切です。
雨漏りしている場所が特定できるのであれば、防水テープを使用して応急処置をしましょう。

防水テープは、防水加工された粘着テープです。

 

雨漏りしている部分の水分を綺麗に拭き取ったら、シワができないように防水テープを密着させましょう。
誰でも簡単にできる応急処置なのでおすすめです。

 

場所が特定できない場合には、外から出窓にビニールシートを被せたり、室内に吸水シートを設置したりすることで、雨水の侵入を防ぎましょう。
できればビニールシートの方が効果は高いですが、2階以上の高所だと危険です。

 

その場合は、室内に防水シートを敷くことで対処しましょう。

応急処置ができたら、雨漏りの修理業者に依頼の電話を入れましょう。
ここでご紹介したのはあくまで応急処置なので、できるだけ早期に修理する必要があります。

 

□まとめ

 

雨漏りといえば、屋根や天井からというイメージが強いですが、意外にも出窓からの雨漏りはよくある事例です。
劣化が進んでいる場合に雨漏りしやすいので、定期的にメンテナンスをしておくことをおすすめします。
防水テープやビニールシートは非常時にも役に立つので、この機会に常備しておくと良いかもしれません。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 クマホーム. All rights Reserved.