福岡のインスペクションならお任せください!

おうちの不安やお悩みはこちらへどうぞ 092-407-4950 【受付】9:00~21:00 不定休

ブログ


夜になると部屋が臭い?考えられる原因と対策について解説します!

夜にお風呂に入ろうとした時や、夜中にトイレで起きた時、「なんか臭いな」と感じたことはありませんか。
その臭い、実は下水が原因かもしれません。
今回は、夜になると部屋が臭くなるときの原因や対策をご紹介しますので、ぜひ最後までご参考ください。

 

□夜になると部屋が臭くなるのはどうして?

昼は気にならなかったのに、夜に部屋が臭くなってしまうのはなぜでしょうか。
それは、夜は昼よりも水を使わなくなるからです。

キッチンの排水口は、S字型にカーブしていて下の部分に水が貯まるようになっています。
この水があるおかげで、排水口より先の排水の臭いをブロックしてくれているのです。
これを「封水」と呼びますが、何かの拍子にこれが無くなったり、水を使わない時間帯になったりすると、部屋まで下水の臭いが上がってくる可能性があるのです。

下水の臭いが上がるのを防ぐには、この封水をすればいいので水を少し排水口に流してあげるだけで臭いの予防にはなります。
長く使っていなかった場合には、パイプ用の洗剤なども追加で使用しておくと、内部の汚れも落ちるので雑菌臭も無くなるでしょう。

 

□部屋の臭いを改善したい方必見の消臭法をご紹介します!

封水をしても部屋に悪臭が残ってしまう場合はありますよね。
この項では、部屋の臭いを改善するための簡単な方法をご紹介します。

1つ目は、扇風機を使った換気です。
窓を開け、普段風が入り込まないような天井や壁、部屋の隅に向かって扇風機で風を送りましょう。
窓を開けるだけの換気よりも効率よく空気を循環させられます。

2つ目は、濡れタオルを使った消臭です。
こちらは、すごくシンプルな方法で、水で濡らしたタオルを匂いが気になる部屋で振り回すだけです。
臭いは水に解ける性質があるので、タオルの水分が部屋の嫌な臭いを吸収してくれるのです。
タオルにアロマやお酢を少量垂らしておくとさらに効果的でしょう。

3つ目は、炭を使った脱臭法です。
炭は表面に空いた無数の穴が悪臭をたくさん吸い込んでくれるので、消臭剤としてよく使われます。
炭により消臭効果のある臭いが違うので、酸性の臭いは白炭、アルカリ性の臭いは黒炭というように使い分けるのがおすすめです。

以上が、すぐにできるお手軽な消臭方法でした。

 

□まとめ

今回は、夜になると部屋が臭くなるという悩みがある方へ、考えられる原因と対策について解説しました。
公認の「ホームインスペクター(住宅診断士)」が、お住まいの劣化状況や欠陥の有無、改修すべき箇所、おおよその費用などの診断やアドバイスを行っていますのでぜひご相談ください。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 クマホーム. All rights Reserved.