福岡のインスペクションならお任せください!

おうちの不安やお悩みはこちらへどうぞ 092-407-4950 【受付】9:00~21:00 不定休

ブログ


壁から雨漏りする原因とは?対処法をご紹介します!

雨漏りと聞くと、屋根や天井で起こるものだと多くの人は考えますが、実は壁からも発生します。
壁からどのように雨漏りするのか疑問に思いますよね。
そこで、この記事では壁から雨漏りが発生する原因と対処法を解説します。

 

□壁から雨漏りする原因とは?

壁から雨漏りが発生する原因は主に3つです。

1つ目は経年劣化です。
施工がしっかりとされていても、壁の防水効果は少しずつ薄れてきます。
経年劣化の症状として、特に多いのはシーリングの劣化です。
シーリングは壁の隙間を埋めている部分のことで、シーリング材は経年劣化により割れる可能性があります。

2つ目は損傷です。
自然災害の影響を受け、損傷により雨漏りが発生する場合があります。
この場合は、壁が割れるほど大きな衝撃を住宅が受けているため、住宅全体も損傷しているかもしれません。

3つ目は施工不良です。
これはかなり稀なケースですが、新築後壁から雨漏りしている場合は施工不良が原因の可能性があります。

 

□壁から雨漏りが発生した時の段階別の対処方法をご紹介!

壁から雨漏りが発生した際の対処方法を初期段階、第二段階、第三段階に分けて解説していきます。

まず、初期段階では壁紙にシミや黒カビが発生します。
シミがあると、壁の内側まで水が浸入してくるルートができていることを示します。
シミをそのまま放っておくと、雨水により建物が傷んだり、シロアリによる被害が起きたりする恐れがあるため注意が必要です。

壁紙にシミや黒カビが発生した際は、雑巾やカビ取り剤を利用して拭き取りましょう。
拭き取ってもそれらが発生する場合は、雨漏りをしている可能性が高いです。
雨漏り箇所の特定は専門知識が必要なため、当社のような専門業者にお任せください。

第二段階では、雨量が多い時に雨漏りが始まります。
このようなことが起きる場合は、窓のサッシや壁などにひび割れがあり、そこから雨水が入ってきている可能性があります。
応急処置は、雨水が侵入してくる箇所をブルーシートで覆うことです。
また、サッシ周りはガムテープを貼ると効果的です。

ただし、雨漏りを放っておくと建物の劣化を早めるため、専門業者に原因の調査と修復を早急に依頼しましょう。

第三段階では、子雨でも雨漏りが発生します。
このような場合は、外壁材自体の損傷が原因に考えられます。
対処法は、第二段階の場合と同様、ビニールシートとガムテープで対応できます。
ただし、雨漏りの症状がひどくなるほど、修理費用が高くなるため、初期段階のうちにしっかりと修理するようにしましょう。

 

□まとめ

壁から雨漏りが発生する原因と対処法について詳しく解説しました。
壁から雨漏りする原因は3つあります。
また、雨漏りへの対処法にはカビ取り剤やブルーシート、ガムテープなどの利用があります。
雨漏りは放置しておくと住宅に悪影響を与えるため、早急に対応することを心掛けてくださいね。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 クマホーム. All rights Reserved.