家の傾きは放置すると危険?建物や健康への影響を紹介します!
「家が傾いている気がする」
このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか。
家が傾いていると建物だけではなく健康状態にも影響します。
そこで今回は家の傾きの影響について紹介します。
お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
□家の傾きの許容範囲について知っておこう!
家が傾いていることは住んでいる人にとって好ましい状態ではありません。
しかし、意外なことに地盤が完璧に水平を保っている状態は存在しません。
どのような土地でも整地をして水平を作り出しますが、時間がたつにつれて多少ゆがみが発生します。
ここではそのゆがみの許容範囲について紹介します。
品確法の技術基準によると住宅や地盤に瑕疵がある可能性を判定できる基準はレベル3に分けられます。
レベル1では傾斜が1000分の3未満です。
この段階では住宅や地盤に瑕疵がある可能性は低いです。
レベル2では傾斜が1000分の3以上1000分の6未満です。
瑕疵の可能性は中程度です。
レベル3では勾配の傾斜が1000分の6以上です。
住宅や地盤に瑕疵がある可能性が高いとされています。
傾きの原因が隠れたところにあり、一見傾斜の有無がわかりにくいこともあるので、専門業者による詳しい調査や診断が必須です。
□傾きが及ぼす影響とは?
ここまでは家の傾きの許容範囲について紹介しました。
瑕疵がある基準について理解は深まったと思います。
ここでは傾きが及ぼす影響について紹介します。
*建物への影響
家が傾くことで、家を支える骨格である基礎部分や構造材が歪んでしまいます。
すると、ドアの開け閉めがしにくい、窓が開けにくいなどの不具合が引き起こされる可能性があるのです。
また、断熱性や気密性も失われてしまいます。
外部の空気が入り込んだり出て行ったりするのでエアコンの効きが悪くなってしまいます。
これらの問題は、日々の生活の質を下げてしまうことでしょう。
*健康への影響
傾いた家で暮らしていると深刻な健康被害を引き起こす可能性があります。
家の傾きによって自律神経がバランスを崩し食欲不振や眠りが浅くなります。
特にめまいや頭痛などの症状が出たときには要注意です。
傾いた家での生活に慣れてしまっていても水平な場所に立った時にめまいを感じる場合もあります。
慣れていて大丈夫だと思っていても無意識に体を傷つけている状態になっているのです。
□まとめ
今回は家の傾きの影響について紹介しました。
お悩みの方はぜひ一度当社にご相談ください。
前の記事へ
« 住宅診断とは?タイミングを知っておこう!