福岡のインスペクションならお任せください!

おうちの不安やお悩みはこちらへどうぞ 092-407-4950 【受付】9:00~21:00 不定休

ブログ


家の床下の水漏れでお悩みの方必見!原因と対策方法を紹介します!

「住んでいる家で水漏れが起こった時はどうしたらいいのだろう」
「原因はどんな場所にあるのだろうか」
このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
そこで、今回は家の床下の水漏れの原因と対処方法について紹介します。
家の床下の水漏れが不安な方はぜひ参考にしてみてください。

 

□床下で水漏れが起こる原因とは?

*給排水設備

床下の水漏れで考えられる原因としては、給排水設備があります。
この背景には、給排水管の劣化で管の接続部から漏水する場合や、そもそも建築時の施工不良で接続が甘かったということもあります。

*床下の著しい結露

自分で調べても漏水の原因が分からないということもあるでしょう。
給排水管などが近くにないのに、床下の木材や底面に水染みがある、湿っぽいといった場合には、結露の可能性も考えられます。
結露は湿気や温度差によるもので、床下でも水分が発生します。
床下の換気を十分に行うことで、湿気や温度差の発生を防ぐ必要があります。

 

□対処方法について知っておこう!

ここまでは床下の水漏れの原因について紹介しました。
原因が理解できたところで対処法もしっかりと確認しておきましょう。
ここでは家の床下の水漏れの対処方法について紹介します。

1つ目は給排水設備の場合です。

給排水設備から水漏れしている場合は始めに止水栓を止めましょう。
もし止水栓が分からない場合は元栓を締めておきましょう。

簡単な応急処置は専用のテープを使って原因となる箇所を補修することです。
専用テープには自己癒着テープ、水道用ラップテープなど種類があります。
激しい水漏れの場合には、テープでは補修ができない場合があるので注意しましょう。

2つ目は結露の場合です。

先述したように、結露の原因は湿気が溜まったり、温度の変化が激しかったりすることです。
そのため、まずは湿気を取り除くことが大切です。
まず、家中の通気口が荷物などで塞がれていないか確認してください。
1つでも通気口が塞がれていると、床下の換気が正常に行われなくなってしまいます。

また、地面から上がってくる湿気を防ぐには、防湿シートや調湿剤、調湿マットを床下に施す必要があります。
ただし、家の構造上、地面全面に施すのが難しい場合もあります。
全面に施せないと効力が下がる可能性があるので、床下換気扇を利用するのもひとつの方法です。

床下の温度の変化を抑えるには、床下の断熱をしっかりと行うことが大切です。
根本的に床下結露を解決するには、断熱リフォームする必要があるでしょう。

 

□まとめ

今回は、家の床下の水漏れの原因と対処方法について紹介しました。
お悩みの方は、ぜひ一度当社にご相談ください。

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 クマホーム. All rights Reserved.