福岡のインスペクションならお任せください!

おうちの不安やお悩みはこちらへどうぞ 092-407-4950 【受付】9:00~21:00 不定休

ブログ


子育てしやすい間取りとは?ポイントと注意点について解説

家族が増えるタイミングで新築やリフォームをお考えの方にとって、間取りは家の外観よりも重要かもしれません。
しかし、間取りを決めるとなると何を意識すれば良いかイメージが明確になりにくいのも事実です。
そこで、今回は子育てしやすい間取りについて解説します。

 

□子育てしやすい間取りのポイント

 

親にとって家は居心地の良さを追求するものだけではなく、お子さまにとって適切な成長環境や安全性を提供するものだという認識があります。
ここでは、子育てに適した間取りのポイントを解説します。

 

1:日当たりが良いリビング

家族の集いの場であるリビングは、日当たりが良いことが理想です。
明るい空間は、親子のコミュニケーションを活発にし、子どもの心身発達にも好影響を及ぼします。
ただし、夕日の強い光は目が疲れるだけでなく家具や床を傷める原因となるので、遮光カーテンで調整することが望ましいです。

 

2:家事動線が良い間取り

キッチンやダイニング、洗濯エリアなど家事関連のスペースは近くにまとめることで、家事動線を短縮させると良いでしょう。
効率的な家事動線にすることで、家族の人数が多くても、日々の仕事が軽減され、子育てにもゆとりが生まれます。

 

3:水回りを集中させた間取り

浴室、洗面所、トイレ、洗濯場など汚れやすい水回りを近くにまとめることで、清掃の手間を減らせます。

 

□子育てしやすい間取りを考えるときの注意点

 

子育て期間の暮らしやすさだけではなく、一生を通して暮らしやすい家にするためのポイントを解説します。

 

*将来を見据えた間取り

 

お子さまが独立した後の生活も想定し、柔軟に変更可能な間取りを選ぶことをおすすめします。
例えば、子どもの人数分だけ部屋を作るとデッドスペースになる可能性がありますが、大きな部屋を間仕切りで調整できる間取りにしておくと、子どもが独立した後も書斎や客間などに活用できます。

 

*安全性を確保する間取り

 

小さなお子さまを監視するために開放感を重視した間取りは、思わぬところに危険が潜んでいることもあります。
近年人気のアイランドキッチンは開放的である一方で、仕切りがないためベビーゲートを設置できず、知らない間にお子さまがキッチンの周りに来てしまう恐れがあるのです。

 

□まとめ

 

子育てしやすい間取りとは、日当たりの良さをはじめとした居心地の良さだけではなく、効率的な生活動線を考慮した間取りのことを指します。
ただし、子育てのしやすさだけを重視するのではなく、お子さまが独立した後も柔軟に活用できるような間取りにすることも重要です。
子育て期間と独立後の夫婦2人の時間のバランスを考えて、間取りを決めることをおすすめします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 クマホーム. All rights Reserved.