エコカラットの効果はいつまで続く?適切なお手入れで半永久的に持続させよう!
調湿・有害物質の吸着・脱臭といった様々な機能性を持ち合わせたエコカラット。
壁紙だけにおさまらない魅力があり、注目度がどんどん高まっています。
そんなエコカラットですが、効果はいつまで続くのでしょうか。
今回は、エコカラットの持続性に着目してご紹介します。
□エコカラットの効果はいつまで続く?
実は、エコカラットには耐用年数が定められていません。
消費したり経年劣化したりするものではなく、半永久的に使えるものだからです。
そのため、エコカラットに備わっている様々な効果も半永久的に享受できることになります。
エコカラットには調湿効果がありますが、これはエコカラット内に水分をためこんでいるわけではないため、壁が傷むようなことはありません。
加えて素材の特性上、劣化がほとんどなく、紫外線による変色等もありません。
このような特徴から、エコカラットにはそもそも耐用年数という概念が存在しないのです。
破損や汚れがない限りは、効果が持続すると思っておいて良いでしょう。
□効果を半永久的に!エコカラットのお手入れ方法
*日常的なお手入れ方法
エコカラットの日々のお手入れはとっても簡単。
乾いた布、もしくは水気をしっかり切ったタオルで優しく拭き取りましょう。
汚れが気になる場所を気づいたときにする程度で問題ありません。
*汚れてしまったとき
もしも油分や色味の強いものが飛び散ってしまったときには、塩素系漂白剤を原液のままでたたくようにして染み込ませてください。
次の日になれば汚れが目立たなくなっています。
それでも落ちない場合は、同様の手順でお手入れを繰り返しましょう。
1日1回のペースを守りつつ何度もお手入れしていれば、だんだんと汚れが落ちていくはずです。
*落ちにくい汚れ
様々な高い効果を持つエコカラットといえど、落とすことの苦手な汚れがあります。
それは、ペン・口紅・泥・染め液・クレヨン・墨汁・絵具などです。
このような汚れが付いてしまった時は、むやみに落とそうとしないように注意してください。
場合によっては汚れが余計に広がってしまうことがあります。
まずは一部分から、先程と同様の手順で落とすことを試してみてください。
それで薄まるようであれば、全体にもお手入れを施しましょう。
□まとめ
エコカラットには耐用年数という概念がなく、経年劣化もありません。
そのため、エコカラットが持つ様々な効果は半永久的に持続します。
日々のお手入れはさっと拭き掃除をする程度で良いですが、汚れがついてしまった時は漂白剤で優しくとんとんとしてあげてください。
適切なお手入れをすれば、より効果を長持ちさせられます。
前の記事へ
« 良いことばかりじゃない?!宅配ボックスの危険性とは次の記事へ
パッシブ設計の欠点と失敗しないためのコツ »