福岡のインスペクションならお任せください!

おうちの不安やお悩みはこちらへどうぞ 092-407-4950 【受付】9:00~21:00 不定休

ブログ


木の家のメリットとデメリットを解説します!

「木の香りがする家に住みたいけれど木の家は地震に弱そうなイメージがある」
このように木の家について漠然としたイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。
今回は、木の家、特に天然の無垢材を取り入れたお家のメリットとデメリットを紹介します。
この記事を読んでぜひ木の家に関しての理解を深めてみてくださいね。

 

□ 木の家のメリットを紹介します

1つ目は、光熱費を削減できることです。
木の家は、湿気の吸放出性が高く熱伝導率が低いため、外の暑さや寒さに影響を受けにくいという特徴があります。
そのため、弱めの冷暖房でも快適に過ごせ、光熱費を減らせます。

2つ目は、吸音性に優れていることです。
木の家は、音を吸収することで音の反射を防ぎ、音が室外に漏れてしまうことを防いだり、室内の音の反響を抑えたりします。
生活音を適度に防音してくれるのはメリットですね。

3つ目は、木の香りがすることです。
木の家の魅力として外せないのが、木の香りでしょう。
木の家は、自宅に居ながらまるで森林浴をしているかのような心地良さを感じられます。
また、木の家はカーペットや壁紙を必要としないため、シックハウス症候群の心配がありません。

 

□ 木の家のデメリットを紹介します

1つ目は、耐震性に不安がある点です。
鉄筋住宅に比べると、木造住宅は耐震性に劣ると言われています。
しかし、鉄に比べて木は軽量であり、耐震性に優れた工法で建てられているため、相応の耐震性は備えられています。
そのため、耐震性に関してあまり心配する必要はないでしょう。

2つ目は、耐久性に不安がある点です。
耐久性に関しても、鉄筋住宅と比べると劣ると言われています。
具体的には、シロアリの被害や風雨による劣化を受けやすいと言われています。
そのため、建てる前にシロアリ対策や湿気を留めにくい工夫を施すことがおすすめです。

しかし、木造建築であったとしても長持ちしている住宅は数多く存在します。
丈夫な木材を使って、しっかりとした工事を行うことで、木造住宅であったとしても十分に長持ちすると言えるでしょう。

 

□まとめ

今回は、木の家のメリットとデメリットを紹介しました。
木の家は、光熱費が削減できたり防音ができたり木の良い香りがしたりとメリットがたくさんあることがわかっていただけたかと思います。
耐震性や耐久性に関しても、優れた技術と工夫により安心して住める家がつくれます。
この記事が皆さんのご参考になれば幸いです。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 クマホーム. All rights Reserved.